今回のご依頼は広島県 福山市 春日町にお住まいのお客様より
「床も見えないほどゴミが溢れかえっており一人ではどうしようもないので何とかしてほしい」
とのご依頼をいただき見積もり兼お片付けにお伺いいたしました。
通称「ゴミ屋敷」の片付けのご依頼。
最近よく耳にする言葉ですが、不用品回収の業務の3~4割近くを占めるほど
お困りでたくさんのご依頼のあるケースなのです。
「ゴミ屋敷」のご依頼はまずお見積りからお伺いいたします。
玄関周り。既に足の踏み場がない状態。
1LDKのアパートにお住まいのご依頼者様。
リビングもゴミで壁が出来てる状態です。
これらを踏まえて、
実際どれくらいのゴミの量があるか。
どれくらいの時間がかかるか。
ご依頼者様のご要望などヒアリングさせていただき、話を詰めていきます。
☆主な回収品目・お片付け内容(アパート1DK)
家庭ごみ 多量(ゴミ袋へのまとめ作業及び回収)
そして実際の片付け作業に移ります。
今回の片付け作業は、ご依頼者様のご予定も踏まえて2日に分けて作業し、
床が見えないほどの大量のゴミを一掃させていただきました。
2日通算でのゴミの量はゴミ袋の量にして約300袋。
2トントラック3台にもなる量でした。
そのごみの量と久々にお目見えしたフローリングにご依頼者様もその見違えり様にビックリされるほどでした。
先程もお伝えした通り、この通称「ゴミ屋敷案件」意外とよくあるケースです。
老若男女問わずご依頼が多く、
・片付けが苦手で気付いたら一人ではどうしようもならなくなってしまった…
・仕事が激務で手が付けられなかった…
など、現代社会ならではの要因もあるようです。
お困りの皆様、是非一度、当社へお悩みの趣旨をお聞かせください。
親身になって対応させていただきます。
またご予算に応じて、
「この一角だけやってほしい」
「給料日などに合わせて数か月に分けてお願いしたい」
などのご要望にもお応えしております。
クレジット決済もご利用できますので、まずはお電話いただければ幸いです。
年末も近づき、ご予約も徐々に埋まってきておりますのでお早めのお電話、お待ちしております。