ミツバチ | ![]() |
料金:8,000円~種類 ・セイヨウミツバチ 習性 ミツバチは他の蜂とくらべて、おとなしい種類なので基本的に刺すことはありません。ミツバチは一度人を刺すと死んでしまう事もあり危害を加えない限りは放置しておいても問題はありません。 ただ、小さくておとなしいといっても、アナフィラキシーショックを起こす毒をもっており、一度に大量のミツバチに刺されてしまうと危険な可能性も十分あります。 |
---|---|---|
アシナガバチ | ![]() |
料金:10,000円~種類 ・セグロアシナガバチ・キアシナガバチ 習性 アシナガバチは素早い動きをすることが苦手な蜂として有名で、単独で飛んでいる場合に人間を刺すことは滅多にないことが特徴です。アシナガバチは巣の規模が小さく人間の目線より低い位置に巣を作ることも多い為、庭木や花壇など人が近づきやすい場所にも巣を作ります。 その為、庭木の手入れやごみの片付けなどをしている場合に、巣に近づいてしまい、刺されてしまうケースが多いかと思います。 |
スズメバチ | ![]() |
料金:15,000円~種類 ・オオスズメバチ・キイロスズメバチ など16種類ものスズメバチが生息 習性 とにかく1番危険性の高いハチで、自分達のテリトリー(警戒範囲)に入ってきた物を襲う習性があります。また香水やコロン、人間の汗にも反応し攻撃してくる場合があります。スズメバチの巣では大きい物で1000匹ほどの蜂がいる場合もあり、刺すだけでなく大顎でかみつく極めて危険なハチです。毒性も高くもしも刺されてしまった場合は、直ちに病院に行き治療をすることをお勧めします。 巣は屋根の軒したや、壁の中、土の中など駆除しにくい場所に作る事が多く駆除は専門のプロ業者に依頼しましょう。 |
※巣のサイズ・状況によって料金が変わります。
料金について
ハチの巣駆除の料金変動ポイントはこちら!!
- 蜂の巣の大きさ
- 駆除をする場所(高所作業、屋根裏の中、土の中など)
- どの種類の蜂か
クリエイティブサービスでは、さまざまな内容の蜂駆除対応を行っております。
現地見積り無料!!お電話にて最短60分でお伺い致します!!
こんな悩みの方はすぐにお問合せください。
- 蜂が頻繁に飛んでいるがどこに巣があるのかわからない!!
- 家の屋根に大きな巣があるが、自分ではどうしようもない。
- 「ブーン!!」と大きな音が聞こえる。
- 子供がいるのですぐにでも駆除してほしい!!
- 1度蜂に刺されてしまったので、二度と刺されたくない。
- アレルギーがあるので、刺されるのが怖くてどうしよもない、、、
当社ハチ駆除のプロがお客さまを危険からお助けします!!お手伝いなど一切必要ありません。